水着用パッドは卒業!乳がんでも好きな水着を着るための裏技
この記事は約 5 分で読めます
お胸を全摘した方の水着着用時のシルエット問題を解決する手段としては、一般的には水着用パッドや乳がんパッドが知られています。
しかし、これらの方法では「パッドがズレる」「シルエットに違和感がある」、「パッドが水を含んだら垂れた」「水着の選択肢が少ない」など、様々な問題があるようです。
もし、水着用パッドや乳がん専用水着に不満を感じているなら、ヌーブラの人工乳房、ブレストケアヌーブラを使ってみてください。
きっと、水着を思いっきり楽しむための手助けになると思います。
この記事を書いた人
目次
水着用パッドの課題は人工乳房でフォローできる

従来の水着用パッドは安くて手軽に使えるという利点はあるものの、パッドポケットの中で動いてしまったり、水着の選択肢が少ないという課題がありました。
本来なら、おしゃれな水着を選んだりバストメイクすることも水着の楽しみの一つですが、乳がんで全摘手術をした方の中にはもう仕方ないとその楽しみを諦めてしまった方もいらっしゃると思います。
ですが、人工乳房という選択肢でこの問題を解決できるかもしれません。
乳がん全摘手術をした場合の水着用パッドと人工乳房の機能の違いを簡単に比較してみました。
水着用パッド(ウレタン・綿) | 水着用パッド(シリコン) | 人工乳房 | |
---|---|---|---|
相性の良い水着 | パッドポケット付き | パッドポケット付き | 一般的な水着(※人工乳房の種類による) |
水中使用 | できる(※水を含む可能性あり) | できる | できる |
装着時のズレ | ズレやすい | ズレやすい | ズレにくい |
繰り返し利用 | できる | できる | できる |
寿命 | 特になし | 特になし | 粘着力が無くなるまで |
価格帯 | 400~3,000円 | 800~3,000円 | 3,000~300,000円 |
いかにも術後用の水着は嫌だ!自由に水着を選ぶ方法とは

乳がん術後にそれまで着用していた水着を使うといくつかの問題に直面します。特に、健側と患側のお胸の左右差、術痕の露出などが問題として挙げられます。
乳がん専用水着なら術痕を隠せますが、デザインや入れるパッドの種類がかなり限定され、なかなか思うような水着選びができていない方が多いのではないでしょうか。
でも実は、人工乳房を使用することでパッドポケットやパッドの素材を気にしない水着選びができるようになるのです。
まずはここで乳がん専用水着とそれ以外の水着、それぞれのメリットデメリットを把握しましょう。
乳がん専用水着のメリットとデメリット
乳がんの方に向けた水着は各メーカーから販売されています。年々カラーやデザインの種類も増えまた細部に改良が加えられていますので、昔よりは選択肢の幅も広く好みのものを見つけやすくはなっています。ただ、今も課題は残っています。
乳がん専用水着のメリット
専用水着は、術後の傷痕やパッド使用を想定した設計になっています。
また、術後の体型の変化などをカバーしやすいものもあるようです。
主なメリットはこの2つ。
- 首や脇の開きが狭く傷痕をカバーしやすい
- パッドがずれにくいポケット仕様
乳がん専用水着のデメリット
仕様や機能面より、種類が少ないということがデメリットに挙げられることが多いようです。
以前に比べて種類が増えたとはいえ、一般的な水着と比べると乳がん専用水着の選択肢はやはりまだまだ少ないですよね。近年では乳がん患者の年齢層も広くなっていることを考えると選択肢が少ないのはデメリットと言えるでしょう。
主なデメリットはこの2つ。
- 好きなメーカーで取り扱いがない
- デザイン性がイマイチ
専用水着以外のメリットとデメリット
術痕の位置や大きさは人により異なるので、ご自身の傷痕がうまく隠れるような水着を探す必要があります。購入前に試着してどこまでカバーできるかを確認してみてください。
専用水着以外のメリット
術痕が隠れるようにするなどある程度の制限はあるものの、水着の選択肢が圧倒的に多いことが最大のメリットです。
条件を満たせばトレンドの可愛い水着を選ぶこともできるようになります。
専用水着以外のデメリット
専用水着以外の場合は、何らかの方法でバストメイクしたり、シルエットを補う必要があります。
自然なお胸の膨らみを作るのは難しく、補整具の使い方などご自身に合った工夫が必要になります。それでも必ずしも綺麗にできあがるとは限りませんし、ズレを気にしなければならないというデメリットがあります。
水着用パッドはもう卒業!乳がん術後でも好きな水着を着る裏技

このように、乳がん専用の水着を選んでもそれ以外の水着を選んでも、何かを諦めたり妥協したり、何かしらの手間をかける必要があります。こういった水着の問題にお悩みの方には、直接お胸に貼り付けるタイプの人工乳房がおすすめです。
水着用に人工乳房を検討する場合は、真水だけでなく海水や温泉でも使えることも選定条件に入れてみてください。
この5つをおさえておけば水着に合う人工乳房を選びやすくなります。
◆水着で使う人工乳房5つの条件
- 水中で使える(真水・海水・温泉)
- 着たい水着に隠れる
- 着用時のシルエットが自然
- 簡単に剥がれ落ちない
- 泳ぎの邪魔にならない
上記5つの条件に当てはまり、人工乳房としては手頃な価格で手に入るのがブレストケアヌーブラ・ウォータードロップです。
水着用パッドと比較したブレストケアヌーブラ・ウォータードロップのメリット
水着用でよく使用されるシリコン製の水着用パッドと比較すると次の表のようになります。
ブレストケアヌーブラは、ヌーブラのように直接お胸に貼り付けるので身体の動きと一体感があることが魅力です。また、とても柔らかい触り心地なので、揺れや弾力が自然に感じられることもパッドにはないメリットです。
ブレストケアヌーブラ・ウォータードロップ | 水着用パッド(シリコン) | |
---|---|---|
水着の選択自由度 | 幅広く選べる(ビキニは無理かも) | パッドポケット付きに限定される |
バストシルエット | 自然(サイズによる) | ズレると膨らみの位置が不自然になる |
安定性 | 胸に密着 | 内側でパカパカ浮く感じがする |
一体感 | 身体の動きと一体感がある | 身体の動きと連動しにくい |
さらに詳しく紹介します。
ブレストケアヌーブラを水着で使用するときのポイント
水着でのご利用の場合、事前に人工乳房のサイズ感と水着のデザインが合うかどうかをチェックしておくことが大切です。
◆水着選びのポイント
- 人工乳房が隠れるデザイン
- 追加パッドを入れられるポケットの有無
この商品は既製品なので、これだけで全ての方のお胸のサイズにピッタリ合うということにはなりません。また、オーダーメイドのように肌と同化するようなカラーリングではないので人工乳房がハミ出て不自然に見えてしまう可能性もあります。
付けるときの位置や方向も人それぞれなので、着用したときにどの部分が水着からハミ出る可能性があるかを想定しておくと良いでしょう。
水着デザインのポイント
既製品人工乳房の場合は、本体がほぼ隠れる水着を選ぶことが重要です。
最近は肌の露出が少ない水着も人気ですので、トレンドを追うことも可能になります。しかし、ビキニのようにお胸や脇が大きく開いている水着の場合は要注意。
もし、お胸が大きく開いた水着を着たい場合は、本体が見えてもいいようにオーダーメイドの人工乳房を製作するのがベストかもしれません。
追加パッドのポイント
ブレストケアヌーブラを着用してボリュームが足りないと感じた場合はパッド等を追加してボリュームを補うことをおすすめしています。しかし、厚みのある水着用シリコンパッドを追加すると、左右のお胸のシルエットがおかしくなることもあります。
追加するパッドの形状やサイズを慎重に選ぶほうが良いでしょう。
水着で使用した方のレビューを紹介
これまで当店でブレストケアヌーブラ・ウォータードロップを購入した方のレビューのうち、水着に関する記述がある2つを紹介します。
- R.N様:
水泳用に購入しましたが普段使いにも良いです。重さや感触が自然です。 - K.Y様:
マリンスポーツをしました。SUP、海水浴のシーンで使用しました。水着を着て違和感なく、身体についてくる感じでとてもよかったです。
皆さま、自由になった水着選びでアクティビティを楽しんでおられるようです。
ポンっと貼り付けるだけの手軽さで使えるブレストケアヌーブラ・ウォータードロップは、水着だけでなくブラジャーも自由に選べるようになります。
ぜひ、商品ページで詳しい説明をご確認ください。
商品名 | ブレストケアヌーブラ・ウォータードロップ 3 |
---|---|
サイズ | サイズ3 |
価格 | 14,960円(税込) |
商品名 | ブレストケアヌーブラ・ウォータードロップ 5 |
---|---|
サイズ | サイズ5 |
価格 | 16,940円(税込) |
ブレストケアヌーブラ・ウォータードロップは何が良いの?

この商品は、手軽に幅広いシーンで利用できることが注目されています。
シリコンや粘着面の品質は弊社が扱っている正規品ヌーブラで実証済み。人工乳房はシリコン100%なので、日常での利用はもちろん、水中でも使用しやすくなっています。
特に、弊社アンケートでこのような場面で使っているという回答を多くいただいています。
◆人気のご利用シーン
- 毎日使う
- 外出用
- プール
- 温泉
- ヨガ
- ダンス
- スポーツ
- ドレス
ぜひ、使用目的の参考にしてみてくださいね。
関連記事:乳がんでお胸を全摘しても温泉旅行を楽しもう!入浴時の工夫とリサーチのコツとは
関連記事:乳がん経験者のヨガにおすすめ!人工乳房のメリット・デメリット
#人工乳房
#乳がん水着